縮小するユーザーのITリソースとCloud Computingの現状と今後【2011年版】

縮小するユーザーのITリソースとCloud Computingの現状と今後【2011年版】

【発 刊】
2011年11月22日
【資料体裁・価格】
  • [1]PDF版 価格230,000円
  • [2]CD-ROM版:(3,408法人の個別データ) 価格620,000円
  • (Access2002 for Windows)
  • ※価格は消費税を含みません。
  • ※コピー製本資料はコピー厳禁。CD-ROM(Excel及びWordデータ)は、社内用途であればコピー、編集可(社内には子会社・関連会社は含まない)。PDFには変換いたしません。
  • ※お申し込みいただいた際、資料/CD-ROMにご請求書を同封してご郵送致しますので内容をご確認の上、弊社指定銀行にお振込みいただきます様、お願い申し上げます。
  • ※送料は弊社持ちになります。お振込み手数料は恐れ入りますが貴社にてご負担下さいませ。

■現物の閲覧等のご要望がございましたら御一報ください。

【問い合わせ先】担当: 有賀(ミック経済研究所 電話番号:03-5443-2991)

● 調査要領

1.調査目的

・ユーザーの情報システム部門の人的・物的リソースとサービス業務の発注状況を調査。2007年調査と2010年調査の比較検証によって、縮小するユーザのITリソースと、仮想化を中心としたCloud Computinghの現状・今後を分析。

・ITベンダーにはリーマンショック後のユーザーのIT投資傾向を捉え、今後の営業政策立案とユーザーターゲティングの手がかりをつかむことが出来ます。 エンドユーザーには情シス部門の体制見直しの参考資料となります。

2.調査サービスメニュー

下記、サービスメニュー区分の通り10区分・12詳細+非仮想化インフラ構築

3.調査対象

当社調査パネラー6,000法人(ユーザー情報システム部門)の内、3,408法人 が調査協力。調査協力度56.8%。

4.調査期間

調査期間:2010年6月~11月/集計分析:2011年1月~6月/発刊:8月16日

5.調査収録ユーザー法人3,408件

注)従業員規模別、業種別分析と伴に、全国9地域別動向分析もあり。 地域別調査ユーザー法人数は、北海道204、東北296、関東(山梨含)473、東京443、 信越・北陸346、東海515、関西314、中国・四国339、九州・沖縄478、以上計3408法人。


● 調査項目・調査票見本

【調査項目】

1.法人プロフィール

①.企業名・団体名/所在地/上場・未上場/代表TEL/従業員・職員数

②.業種10カテゴリー(製造/建設工事/流通/サービス/金融/証券・保険/公益/自治体・公共/学校/医療)

2.情報システム部門のリソースと今後の動向

③.従業員・職員数/外部派遣要員数(年平均)

④.担当業務別人員数:システム開発(社員/外部派遣)/システム運用(社員/外部派遣)/PM(プロジェクトマネジャー)と今後の増減傾向

⑤.導入サーバ台数(ホスト系/UNIXサーバ/Linuxサーバ/Windowsサーバ)

⑥.自社センター・サーバルーム有無と面積と今後の増減傾向

*今後の増減傾向:増やす・現状維持・減らす

3.調査時点(2010.6~11)で受けているITサービスメニューと今後の意向

*ITサービスメニューは1、2-1、2-2、2-3、3、4、5、6、7、8、9、10

以上、10区分12詳細(DMのトップページ参照)

⑦.サービスメニュー12詳細別発注有無

⑧.発注「有り」の今後の意向(増やす・現状維持・減らす)

⑨.発注「有り」の主要業者名(トップ1社)

⑩.発注「無し」の今後の発注意向有無

4.ITベンダー提供のホスティングサービスと、クラウド型インフラ提供

サービスの業務内容チェック

⑪.現在利用業務(基幹業務/情報系業務)

⑫.今後の意向(基幹業務/情報系業務)

● 目次

 

第1章 調査母集団と調査件数・カバー率

  • 1.調査母集団
    • 表1-1.全国の法人・事業所の母集団(総務省「経済センサス)
    • 表1-2.「経済センサス-基礎調査/企業等に関する集計」と母集団
    • 表1-3・4.業種別と従業員規模別の法人数比率(全国)

  • 2.調査件数と母集団に対するカバー率
    • 表1-5.企業規模別・業種別調査件数
    • 表1-6.従業員規模別・業種別調査件数
    • 表1-7・8.従業員規模別・業種別調査件数比率
    • 表1-9.調査カバー率
    • 表1-10.地域別/従業員規模別調査件数

第2章 情報システム部門の人員リソース分析

  • 第1節 国内全体の情シス・正社員と外部派遣要員の拡大推計
    • 1.情シス・正社員と外部派遣要員の国内全体人数拡大推計
    •  表2-1-1.国内全体の情シス・正社員数(拡大推計)
    •  表2-1-2.国内全体の外部派遣要員数(拡大推計)
    • 2.正社員のシステム開発要員と運用要員の国内全体人数拡大推計
    •  表2-1-3.国内全体のシステム開発・正社員数(拡大推計)
    •  表2-1-4.国内全体のシステム運用・正社員数(拡大推計)

  • 第2節 従業員規模別・業種別の情シス・正社員と外部派遣要員分析
    • 1.情シス・正社員と外部派遣要員の「有り」比率分析  
    •   

    •  2010年調査と2007年調査比較
    •  【情シス・正社員の「有り」法人比率】
    •  【外部派遣要員の「有り」法人比率】
    • 2.情シス・正社員と外部派遣要員の1法人当り人数 10年と07年調査比較
    •  【情シス・正社員の1法人当り人数】
    •  【外部派遣要員の1法人当り要員数】
    • 3.正社員の開発・運用要員&PMと外部派遣の開発・運用「有り」 比率分析 2010年調査と2007年調査比較
    •  【情シス・正社員の開発要員と運用要員「有り」法人比率】
    •  【PM(プロジェクトマネジャー)「有り」法人比率】
    •  【外部派遣要員「有り」法人比率】
    • 4.正社員と外部派遣の1法人当り開発・運用要員数 10年と07年調査比較   
    •  

    •  【情シス・正社員の1法人当り開発要員数・運用要員数】
    •  【外部派遣要員の1法人当り開発要員数・運用要員数】
    •  <表・図・・・表2-2~11は従業員規模別×業種別のマトリックス表、表2-12と図は従業員規模別と業種別各々>
    •  表2-2-1.情報システム部門人数(正社員)
    •  表2-2-2・3.正社員の情報システム要員が「有り」法人数・比率
    •  表2-2-4・5.1法人当り情報システム部門人数
    •  表2-2-6.全社従業員に対する情報システム部門人数の割合
    •  表2-2-7.全社従業員数(情シス部門の社員数0の企業44社分除く)
    •  表2-3-1・2・3.外部派遣要員「有り」件数・比率、外部派遣要員数
    •  表2-3-4・5.1法人当り外部派遣要員数
    •  表2-3-6.外部派遣要員+情シス部門正社員
    •  表2-3-7.外部派遣要員+情シス部門人数の全従業員数に対する割合
    •  表2-3-8.外部派遣要員数割合
    •  表2-4-1・3.正社員のシステム開発要員「有り」法人数・比率
    •  表2-4-2・4.正社員のシステム運用要員「有り」法人数・比率
    •  表2-5-1・3.外部派遣のシステム開発要員「有り」法人数・比率
    •  表2-5-2・4.外部派遣のシステム運用要員「有り」法人数・比率
    •  表2-6-1.正社員のシステム開発要員数
    •  表2-6-2・3.1法人当り正社員のシステム開発要員数
    •  表2-6-4.正社員のシステム運用要員数
    •  表2-6-5・6.1法人当り正社員のシステム運用要員数
    •  表2-7-1.正社員のシステム開発要員数+システム運用要員数
    •  表2-7-2・3.正社員のシステム開発要員数・運用要員数割合
    •  表2-7-4.兼業要員比率 
    •  表2-8-1.外部派遣のシステム開発要員数
    •  表2-8-2・3.1法人当り外部派遣のシステム開発要員数
    •  表2-8-4.外部派遣のシステム運用要員数
    •  表2-8-5・6.1法人当り外部派遣のシステム運用要員数
    •  表2-9-1.外部派遣のシステム開発要員数+システム運用要員数
    •  表2-9-2・3.外部派遣のシステム開発要員・運用要員の割合
    •  表2-10-1.システム開発の正社員+外部派遣要員
    •  表2-10-2.システム開発要員の正社員数割合
    •  表2-10-3.システム運用要員の正社員+外部派遣要員
    •  表2-10-4.システム運用要員の正社員数割合
    •  表2-11-1・2.PM(プロジェクトマネジャー)「有り」法人・比率
    •  表2-12-1・2.PM人数別法人数分布と1法人当りPM人数
    •  表2-12-3.4.正社員の開発要員「有り」とPM「有り」法人数
    •  図2-1-1・2.外部派遣要員と情シス・正社員「有り」比率 10年対07年 
    •  図2-2-1・2.1法人当り情シス・正社員数 10年調査対07年調査
    •  図2-3-1・2.1法人当り外部派遣要員数 10年調査対07年調査
    •  図2-4-1・2.情報システム要員の社員と外部派遣要員の割合
    •  図2-5-1・2.正社員のシステム開発要員「有り」比率 10年対07年
    •  図2-6-1・2.正・開発要員+PMのみ「有り」、正・開発要員「有り」、 PM「有り」、PMのみ「有り」比率
    •  図2-7-1・2.外部派遣のシステム開発要員「有り」比率 10年対07年
    •  図2-8-1・2.外部派遣のシステム運用要員「有り」比率 10年対07年
    •  図2-9-1・2.正社員の1法人当りシステム開発要員数 10年対07年
    •  図2-10-1・2.正社員の1法人当りシステム運用要員数 10年対07年
    •  図2-11-1・2.外部派遣の1法人当りシステム開発要員数 10年対07年
    •  図2-12-1・2.外部派遣の1法人当りシステム運用要員数 10年対07年
    •  図2-13-1・2.正社員のシステム開発要員・用要員の割合
    •  図2-14-1・2.外部派遣のシステム開発要員・運用要員の割合

第3章 サーバのリソース分析

  • 第1節 国内全体のサーバ台数拡大集計(ホスト系、UNIX、Linux、IAサーバ )
    • 1.サーバの導入比率99.0%
    • 2.サーバの国内全体稼働台数拡大推計
    •  表3-1-1.国内全体のホスト系サーバの稼働台数(拡大推計)
    •  表3-1-2.国内全体のUNIX/Linuxサーバの稼働台数(拡大推計)
    •  表3-1-3.国内全体のIAサーバの稼働台数(拡大推計)
    •  表3-1-4.サーバの出荷台数(JEITA)

  • 第2節 従業員規模別・業種別サーバ導入比率と1法人当り導入台数
    • 1.サーバの従業員規模別・業種別導入比率と2010年・2007年比較
    • 2.サーバの従業員規模別・業種別1法人当台数と2010年・2007年比較
    •  <表・図・・・表は従業員規模別×業種別のマトリックス表。図は各々>
    •  表3-2-1・2.導入サーバ有り法人数・導入比率
    •  表3-3-1・2.ホスト系サーバ(汎用機/オフコン)導入法人数・比率
    •  表3-3-3.ホスト系サーバ(汎用機/オフコン)導入台数
    •  表3-3-4.1法人当りホスト系サーバ(汎用機/オフコン)導入台数
    •  表3-4-1・2.UNIXサーバ導入法人数・導入比率
    •  表3-4-3・4.UNIXサーバ導入台数・1法人当り導入台数
    •  表3-5-1.Linuxサーバ導入法人数・導入比率
    •  表3-5-3・4.Linuxサーバ導入台数・1法人当り導入台数
    •  表3-6-1.IAサーバ導入法人数・導入比率
    •  表3-6-3・4.IAサーバ導入台数・1法人当り導入台数
    •  図3-1-1・2.サーバ別導入比率(従業員規模別)
    •  図3-2・3-1.ホスト系の導入比率 2010年調査対2007年調査
    •  図3-2・3-2.UNIXサーバの導入比率 2010年調査対2007年調査
    •  図3-2・3-3.Linuxサーバの導入比率 2010年調査対2007年調査
    •  図3-2・3-4.IAサーバの導入比率 2010年調査対2007年調査
    •  図3-4-1・2.サーバ別1法人当り導入台数
    •  図3-5・6-1.ホスト系サーバの1法人当り導入台数 10年対07年調査
    •  図3-5・6-2.UNIXサーバの1法人当り導入台数 10年対07年調査
    •  図3-5・6-3.Linuxサーバの1法人当り導入台数 10年対07年調査
    •  図3-5・6-4.IAサーバの1法人当り導入台数 2010年対2007年調査

第4章 自社センター/サーバルームのリソース分析

  • 1.サーバルームの従業員規模別・業種別所有比率

  • 2.サーバルームの従業員規模別・業種別面積分布と平均面積
    •  <表・図・・・表4-1のみ従業員規模・業種マトリックス表。他は各々>
    •  表4-1-1・2.自社センターorサーバルーム所有法人数・比率
    •  表4-1-3・4.自社センターorサーバルーム所有法人数(無し)・比率
    •  表4-2-1・2.自社センター・サーバルーム従業員規模別・所有面積別件数・分布
    •  表4-3-1・2.自社センター・サーバルームの業種別・所有面積別件数・分布
    •  表4-4.自社センター・サーバルームの1法人当り平均面積
    •  図4-1-1・2.自社センター・サーバルーム所有比率
    •  図4-2-1・2.自社センター・サーバルームの面積別分布
    •  図4-3-1・2.自社センター・サーバルーム平均面積
    •  図3-6-2.UNIXサーバの1法人当り導入台数 2010年調査対2007年調査(業種別)
    •  図5-7-1.非仮想化と仮想化インフラ構築の発注比率(従業員規模別)

第5章 ITサービス業務の発注動向

  • 第1節 ITサービス10メニューの発注比率と2007年・2010年調査比較
    • 1.システム開発・構築の発注比率と2010年・2007年調査比較
    • 2.月額支払方式の継続性サービスの発注比率と2010年・2007年調査比較
    • 3.今後の発注意向

  • 第2節 従業員規模別・業種別ITサービスの発注比率と 2007年・2010年調査比較
    • 1.システム開発・構築の従業員規模別・業種別発注比率
    •  ■ITコンサルティング
    •  ■インフラ構築
    •  ■仮想化インフラ構築
    •  ■アプリケーション開発
    • 2.月額支払方式の継続性サービスの従業員規模別・業種別発注比率
    •  ■サーバ&デスクトップのヘルプデスクサービス
    •  ■システム&ネットワークのリモート監視サービス
    •  ■オンサイト運用サービス(常駐派遣)
    •  ■ハウジングサービス
    •  ■ITベンダー提供のホスティングサービス(H/W+OS)
    •  ■ISP提供のホスティングサービス 
    •  ■SaaS/ASPサービス
    •  ■クラウド型インフラ提供サービス(PaaS/IaaS)
    •  <表・図・・・表5-4~16は従業員規模別×業種別のマトリックス表。表5-1~3と図は各々>
    •  表5-1.ITサービス業務の発注比率(発注有無法人数比率)
    •  表5-2.ITサービス業務の現在の発注比率と今後の発注意向比率
    •  表5-3.ITサービス業務の今後の意向(表5-1の発注有りがベース)
    •  表5-4-1・2.ITコンサルティングの発注法人数・発注比率
    •  表5-5-1・2.インフラ構築(仮想化含む)の発注法人数・発注比率
    •  表5-6-1・2.非仮想化インフラ構築の発注法人数・発注比率
    •  表5-6-3.非仮想化インフラ構築の割合
    •  表5-7-1・2.仮想化インフラ構築の発注法人数・発注比率
    •  表5-7-3.仮想化インフラ構築の割合
    •  表5-8-1・2.アプリケーション開発の発注法人数・発注比率
    •  表5-9-1・2.サーバ&DTのヘルプデスクサービスの発注法人数・比率
    •  表5-10-1・2.システム&NWのリモート監視サービス発注法人数・比率
    •  表5-11-1・2.オンサイト運用サービス(常駐派遣)の発注法人数・比率
    •  表5-12-1・2.ハウジングサービスの発注法人数・発注比率
    •  表5-13-1・2.ITベンダ提供のホスティングサービスの発注法人数・比率
    •  表5-14-1・2.ISP提供のホスティングサービスの発注法人数・発注比率
    •  表5-15-1・2.SaaS/ASPサービスの発注法人数・発注比率
    •  表5-15-3.SaaS/ASPサービスの発注比率(自治体・公共除く)
    •  表5-16-1・2.クラウド型インフラ提供サービス(PaaS/IaaS)の発注法人数・発注比率
    •  表5-17-1・2.ITベンダー提供のホスティングサービスの利用業務と今後意向
    •  図5-1.ITサービス業務の発注比率 2010年調査と2007年調査
    •  図5-2.ITサービス業務の現在の発注比率と今後の発注意向比率
    •  図5-3.現在発注「有り」で、今後「増」「現状維持」「減」の割合
    •  図5-4-1.現在発注「有り」サービスで、今後更に増やす意向がある比率
    •  図5-4-2.現在発注「無し」サービスで、今後発注意向がある比率
    •  図5-5-1・2.ITコンサルティングの発注比率
    •  図5-6-1・2.インフラ構築(非仮想化+仮想化インフラ)の発注比率
    •  図5-7-1・2.非仮想化と仮想化インフラ構築の発注比率
    •  図5-8-1・2.仮想化と非仮想化インフラ構築の発注件数対比
    •  図5-9-1・2.アプリケーション開発とインフラ構築の発注比率
    •  図5-10-1・2.サーバ&DTのヘルプデスクサービスの発注比率
    •  図5-11-1・2.システム&NWのリモート監視サービスとオンサイト運用サービスの発注比率
    •  図5-12-1・2.ハウジングとホスティングサービスの発注比率
    •  図5-13-1・2.ISP提供のホスティングサービスの発注比率
    •  図5-14-1・2.SaaS/ASPサービスの発注比率
    •  図5-15-1・2.クラウド型インフラ提供サービス(PaaS/IaaS)の発注比率
    •  図5-16-1・2.ITベンダー提供のホスティングサービスの業務内容

第6章 全国9地域別の人員・設備リソースとITサービス動向

  • 第1節 地域別情シス正社員と外部派遣「有り」比率と1法人当り要員数

  • 第2節 地域別サーバリソースと自社センター・サーバルーム
    • 1.サーバの地域別導入比率と1法人当り台数
    • 2.自社センター・サーバルームの地域別所有比率と1法人当り平均面積

  • 第3節 地域別ITサービスの動向
    • 1.システム開発・構築の地域別発注比率
    • 2.月額支払方式の継続性サービスの地域別発注比率
    •  <表・図・・・全て地域別データ。マトリックス表は無し>
    •  表6-1-1.地域別 情報システム部門の正社員有無と人数
    •  表6-1-2.地域別 情報システム部門の外部派遣要員有無と人数
    •  表6-2-1.地域別 情シス正社員の業務別「有り」比率と1法人当り人数
    •  表6-2-2.地域別 外部派遣要員の業務別「有り」比率と1法人当り人数
    •  表6-3-1.地域別 情シス正社員のシステム開発要員数と運用管理要員数割合
    •  表6-3-2.地域別 外部派遣要員のシステム開発要員数と運用管理要員数割合
    •  表6-3-3.地域別 業務別人員数(正社員+外部派遣)と正社員数割合
    •  表6-4-1.地域別 PM「有り」法人数、PM人数、PM人数割合
    •  表6-4-2.地域別 PM人数別法人数分布
    •  表6-5-1.地域別 サーバ導入法人数・導入比率
    •  表6-5-2.地域別 サーバ導入台数と1法人当りサーバ導入台数
    •  表6-5-3.地域別 全サーバ導入台数・導入比率と1法人当りサーバ導入台数
    •  表6-6-1・2.地域別 自社センター・サーバルーム所有法人数、合計面積、 面積別法人数・比率
    •  表6-7-1・2.地域別 ITコンサル&システム開発・構築の発注法人数・比率
    •  表6-8-1・2.地域別 ITサービスの発注法人数・比率
    •  表6-9.地域別 SaaS/ASPの民間法人・自治体別発注法人数・比率
    •  図6-1-1.地域別 情シス正社員と外部派遣要員「有り」比率
    •  図6-1-2.地域別 1法人当り情シス正社員数・外部派遣要員数
    •  図6-2-1.地域別 情シス正社員のシステム開発要員と運用管理要員「有り」比率
    •  図6-2-2.地域別 情シス正社員の1法人当りシステム開発要員と運用管理要員
    •  図6-3-1.地域別 外部派遣のシステム開発要員と運用管理要員「有り」比率
    •  図6-3-2.地域別 外部派遣の1法人当りシステム開発要員と運用管理要員
    •  図6-4-1.地域別 情シス正社員のシステム開発要員数と運用管理要員数比率
    •  図6-4-2.地域別 外部派遣のシステム開発要員数と運用管理要員数比率
    •  図6-5-1.地域別 PM「有り」法人比率
    •  図6-5-2.地域別 PM人数別法人数分布
    •  図6-5-3.地域別 情シス正社員の1法人当りシステム開発要員と 1法人当りPM人数
    •  図6-6-1.地域別 サーバ導入比率
    •  図6-6-2.地域別 1法人当りサーバ別サーバ導入台数
    •  図6-6-3.地域別 1法人当りサーバ導入台数
    •  図6-7-1.地域別 自社センター・サーバルーム所有比率
    •  図6-7-2.地域別 自社センター・サーバルームの1法人当り平均面積
    •  図6-7-3.地域別 自社センター・サーバルームの面積別法人数分布
    •  図6-8.地域別 ITコンサルティングの発注比率
    •  図6-9-1.地域別 非仮想化インフラ構築と仮想化インフラ構築の発注比率
    •  図6-9-2.地域別 非仮想化インフラ構築対仮想化インフラ構築の発注比率
    •  図6-10.地域別 インフラ構築とアプリケーション開発の発注比率
    •  図6-11.地域別 サーバ&デスクトップのヘルプデスクサービスの発注比率
    •  図6-12.地域別 リモート監視サービスとオンサイト運用サービスの発注比率
    •  図6-13.地域別 ハウジングサービスとホスティングサービスの発注比率
    •  図6-14.地域別 ISP提供のホスティングサービスの発注比率
    •  図6-15.地域別 SaaS/ASPとクラウド型インフラ提供サービス(PaaS/IaaS) の発注比率

▲ページトップへ